いらっしゃいませ
惣菜ステーション デイリーデリカへようこそ
本日のメニューはこちらになっております。
今日の一品
【コロッケ】西友「アンガス牛の旨み!コロッケ 2コ」

【コロッケ】西友「アンガス牛の旨み!コロッケ」実食レポート

主な具材
- ジャガイモ
- アンガス牛
- 玉ねぎ
王道のトリオですが、アンガス牛がどんな旨みがあるのか楽しみです。
さっそく食べてみましょう。
では、いただきます。
クセのないなめらかさがあるけど…

冷めた状態とレンチンした状態で食べ比べてみました。
まず冷めた状態から食べてみるとじゃがいものなめらかな味わいがあります。
ただアンガス牛の旨みは感じられなかったです。
あと気にはなったのが写真でもわかるように衣と具材に空洞があり、食べ応え感にちょっと欠けます。
レンチンした状態で食べてみると、さっきよりじゃがいもと玉ねぎの甘みも感じます。
アンガス牛はたぶんアメリカ産だと思いますがステーキやローストビーフで食べたら香りややわらかさといった特徴を味わえます。
ただコロッケの具材では、そもそも小さいというのもあると思いますが
個人的にはアンガス牛という特別感は感じなかったです。
私が鈍舌だからかもしれませんが…
食べ比べてみた感想は冷めた状態よりレンチンした状態の方がよく、さらに言うと揚げたて、もしくはオーブンかトースターでカリカリした状態で食べたら、更においしく食べれると思います。
【コロッケ】西友「アンガス牛の旨み!コロッケ」おすすめの食べ方
コロッケサンドとして
軽くトーストしたバターロールにキャベツの千切りと半分に切ったコロッケをのせ、最後にソースをかけて食べるのがオススメです。
【コロッケ】西友「アンガス牛の旨み!コロッケ」を味わってみた感想(まとめ)
いかがでしたでしょうか。
今回は、【コロッケ】西友「アンガス牛の旨み!コロッケ」のレビュー(口コミ・感想)を紹介しました。
個人的にはアンガス牛をもう少しゴロッとさせて主張を強くした方向だったらよかったなぁと思いました。
ごちそうさまでした。
値段:196円
カロリー:526kcal
主な具材:ジャガイモ、牛肉、玉ねぎ
今日の一曲
サザンオールスターズ「思い過ごしも恋のうち」
日本全国古今東西、老若男女の誰もが口ずさめる最高にキャッチーなヒットソングを40年以上も生み出し続ける奇跡のようなバンド、サザンオールスターズに感謝を表する意味も込めて
サザンオールスターズが、デビュー42周年を迎える2020年6月25日(木)まで今日の一曲コーナーでお気に入りの曲を紹介しています。
6曲目の今日は初期サザンの中でも屈指の傑作に推す声も多く、ライブでも盛り上がる曲になります。
ドラムの松田さんとパーカッションの野澤さん、スペクトラムのホーンが素晴らしく極上のアレンジになっています。
ラテンっぽいノリのいい曲なんですが、サザンの演奏力の高さが堪能できる曲になっています。
今日の一品をつつきながら、世界で一番素敵な食卓のBGMにいかがでしょうか。
\ サザンオールスターズ「思い過ごしも恋のうち」/ブログランキングに参加しています
最後に、ポチっとしていただけると惣菜レビューの励みになります。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
またのご来訪お待ちしております。