いらっしゃいませ
惣菜ステーション Daily Delicaへようこそ。
今日の一品
マミーマート「浜名湖生青のりと藻塩のコロッケ」

開けた瞬間、青海苔の香りが柔軟剤のCMみたいにぷわっと広がる。
食べる前から期待感しかない。
具材は男爵芋と青海苔で味付けは藻塩とシンプル。
これは美味しく味わえるかは食べる側の力量が試されそう。
襟を正す。

衣は普通のコロッケより薄めで青海苔が透けて見えそう。
では、いただきます。

男爵芋が見た目からわかるほど粗めなのでホクホク感があります。
ローソンの名品げんこつコロッケもそうなんですが、
じゃがいもの食感を楽しめるくらい粗めの方が
個人的には好み。
かゆいところに手が届くように美味しさのツボを押してくる。
青海苔は主役のじゃがいもを前に出しながら磯の香りで他にはないアクセントになっています。
名前から浜名湖産の青海苔というのを最初に出しているので、普通は中心に青海苔を入れ男爵芋で包みわかりやすく、
私が主役です!
とアピールしそうなんですが、そうはせずに男爵芋と混ぜ合わせ、あくまでバランス役に徹している。
でも風味と味の主張はちゃんとされているのが
ホント素晴らしい。
惣菜部門で最優秀賞を受賞したというのも頷けます。
藻塩で男爵芋と青海苔が引き立つよう味のお膳立てをしているのでソースなど何もかけず、そのまま食べるのがオススメです。
レンジで温めたものと冷めた状態の2種類で食べ比べしましたが、冷めていてもじゃがいもの食感と甘み、青海苔の香りを感じられてどっちも美味しかったです。
まとめ
これ普通にデパ地下で1個200円くらいで販売していてもおかしくないレベルで、価格も3個で198円、5個で298円とマミーマートさんかなり頑張っています。
じゃがいもと青海苔の相性はポテトチップスで長年証明されてきたようにバッチリ。そもそも今まで何でどこも作らなかったんだろう。
マミーマートさんの目の付け所が惣菜スーパーと言われる所以かもしれませんね。グッジョブです。
ごちそうさまでした。
今日の一曲
サザンオールスターズ「夕方 HOLD ON ME」
サザンオールスターズの名盤「人気者で行こう」の収録曲。
ホーンセクションがメインの明るいサウンドで明日も頑張ろうと、あなたの背中を押してくれます。
海の香りを感じさせる今日の一品を家族でつつきながら、世界で一番素敵な夕食のBGMにいかがでしょうか。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
またのご来訪お待ちしております。