いらっしゃいませ
惣菜ステーション デイリーデリカへようこそ
本日のメニューはこちらになっております。
今日の一品
【餃子】ベルク「信州安雲野わさび餃子」

【餃子】ベルク「信州安雲野わさび餃子」実食レポート

見た目でわかるように、皮にわさびがしっかり練り込まれていて
パッケージを開けるとツンとした香りがします。
どのくらい辛いのかな?
主な具材
【餃子】ベルク「信州安雲野わさび餃子」の主な具材は以下になります。
- キャベツ
- ネギ
- にら
- ニンニク
- 豚肉
餡はわさびを生かすために野菜が多めになっています。
この餡と皮にたっぷり練り込まれたわさびがどういう化学反応をおこすのか楽しみです。
さっそく食べてみましょう。
では、いただきます。
ツンとした辛さがクセになる

うわぁ辛い!
口の中にわさびが練り込まれた?
と思うくらい、わさびが後を引きます。
わさび好きにはたまらない味でしょう。
餡はしっとりしていますが、水っぽくなくて、野菜の食感をしっかり感じられます。
一般的なニンニクやひき肉たっぷりな餃子とは違ってわさびが主役なので、豚肉の旨みはあまり感じず影に隠れた感じがしました。
肉餃子を食べたい方にはオススメしません。
ただ豚肉とニンニクが強いとわさびとバッティングすると思うのでバランスを取る上でこれでいいような気がしますね。
餃子のタレをつけた状態と何もつけずに食べ比べしましたが、わさびの辛さを少し抑えたい方は餃子のタレをつけた状態、ツンとした辛さを感じたい方は何もつけずに食べるのをオススメします。
私は餃子のタレをつけた状態の方が好みでした。
【餃子】ベルク「信州安雲野わさび餃子」おすすめの食べ方
【餃子】ベルク「信州安雲野わさび餃子」は、以下の食べ方が特におすすめです。
ビールと一緒に
口の中に広がったわさびを爽快なビールで流し込み、ニラとニンニクがビールの苦みを和らげるのでオススメです。
【餃子】ベルク「信州安雲野わさび餃子」を味わってみた感想(まとめ)
いかがでしたでしょうか。
今回は、【餃子】ベルク「信州安雲野わさび餃子」のレビュー(口コミ・感想)を紹介しました。
ベルクさんの野心的な餃子でしたが、以前ご紹介した唐揚げもそうなんですが、結構振り切った商品が多くて、買う側としては選択肢が増えてうれしいです。
あとマスタードのペンネサラダ復活してくれないかなぁ…
ごちそうさまでした。
値段:190円
カロリー:53kcal(1個あたり)
主な具材:キャベツ、ネギ、ニラ、ニンニク、豚肉
今日の一曲
東京スカパラダイスオーケストラ「燃えよドラゴン」
原曲より疾走感あるサウンドで、街の中華料理店でこの曲がながれていたらその店をヘビロテしちゃいそう。
スカパラはこの曲以外にもカバーしていますが、どの曲も共通してクールでオシャレな演奏で最高なんですよね。
個人的に米米やスペクトラムなどホーン隊がいるバンドにどうしても肩入れしてしまうんですよね。
オリジナル曲ですと、「Just A Little Bit Of Your Soul」がオススメです。
昭和の銀幕スター同士の対決シーンなんかにも合いそうです。
石原裕次郎vs小林旭みたいな。
色っぽくて艶やかなサウンドがたまらないです。
あまり長々と駄文を書き連ねると
Don’t Think Feeel
とブルースリーに諭されそうなのでこの辺にしておきます。
今日の一品をつつきながら、世界で一番素敵な食卓のBGMにいかがでしょうか。
ブログランキングに参加しています
最後に、ポチっとしていただけると惣菜レビューの励みになります。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
またのご来訪お待ちしております。